10年で価格が2倍!?希少なミニマンゴー

10年で価格が2倍!?希少なミニマンゴー

 ミニマンゴーは、ビワの大きさくらいの小さなマンゴーです。
中にはピンポン玉よりも小さいものもあり、その味は知る人ぞ知る、こってり濃厚!
よく、品種が違うんですか?と聞かれますが、品種は同じです。

マンゴーの受粉は、人がやる作業ではありません。
ビニールハウスの中に蜜蜂やハエなどの虫を入れて花粉を運ばせて受粉します。受粉の時期(1月〜2月頃)に気温が低く寒いと虫は活発に動かなくなるので、その年はミニマンゴーが大豊作!なんて現象も過去にはありました。

ミニマンゴーの予約はしないのですか?という問合せもあります。
ところが、これは自然界が作る偶然の産物なので、大量の予約を受け付ける事ができません。


●完熟しても落下しないミニマンゴー
宮崎マンゴーも沖縄マンゴーも、どちらも品種は同じアーウィン種です。完熟するとマンゴーの実は自然にポトンと落下します。
一方、ミニマンゴーは完熟しても自然落下しません。収穫時はハサミで切って、1日〜3日常温で追熟して完熟させます。


●食べ方
ミニマンゴーの食べ方は、通常のマンゴーと同じ切り方でも可能ですが、小さな果実だからこその贅沢な食べ方ができます!


バナナのように皮をむいて、丸かじりしちゃいましょう!

P1070951_350.gif


●ミニマンゴーの値段は10年で2倍に!?

2010年頃は、ミニマンゴーは出荷してもほとんどが値のつかないものでした。
当時は、農家がご近所に配る交際用として使われていました。

ところが、年々話題を集めてしまい通常のマンゴーよりもミニマンゴーの方が市場の取引が活発になり、値段が高くなっていきました。
この10年で2倍の値段になりました。

それでもミニマンゴーだけを生産することが物理的に難しい為、出会えたら幸運の幻ともいえるでしょう。

私たちマンゴースイーツ専門店であっても、積極的に販売強化することはなく入荷したらお店に並べる程度です。
どうしても食べたくてたまらない場合は、こっそりとお問い合わせください。